柏島魚類データベース

Scarus rivulatus Valenciennes, 1840 スジブダイ

-> English
属名 Scarus アオブダイ属
学名 Scarus rivulatus
和名スジブダイ
記載 Valenciennes, 1840
サイズ 全長 34cm
説明胸鰭14(13〜15)軟条。頬鱗3列。背鰭前部鱗数6(5〜7)。頭部は円い。尾鰭は截形。雄型では橙色の頬部と眼前部の緑色の網目模様が特徴。雄型や幼魚は褐色系で、オウムブダイやダイダイブダイとの識別は困難。
分布岩礁・サンゴ礁域。高知県柏島、愛媛県愛南、屋久島、琉球列島、南大東島;台湾、東沙群島、タイランド湾、西太平洋(フィリピン諸島〜サモア諸島;ハワイ諸島・インドネシア・ニューギニア島南西岸を除く)、アンダマン諸島、オーストラリア西岸。
生活史水の澄んだサンゴ礁外縁から水の濁った礁池内まで、いたる所で群れをつくる。干潮で孤立したサンゴ塊(離礁)の下に取り残されることが多く、ときにはマングローブ域にも入る。一次と二次の両雄が存在し、群れ産卵と番産卵が行われる。小型藻類食。ヒミーカー(沖縄)。
参照