柏島魚類データベース

Psenopsis anomala Temminck and Schlegel, 1844 イボダイ

-> English
属名 Psenopsis イボダイ属
学名 Psenopsis anomala
和名イボダイ
記載 Temminck and Schlegel, 1844
サイズ 全長 17cm
説明体高が高く、側偏する。側線は体の背縁と平行して走る。側線有孔鱗数は55〜63枚。体は全体に白っぽく、背鰭・臀鰭・尾鰭の縁辺は黒い。
分布幼魚は表層でクラゲの下、成魚は大陸棚の底層。北海道〜九州南岸の日本海・東シナ海沿岸、北海道〜九州南岸の太平洋沿岸、瀬戸内海、東シナ海大陸棚域;朝鮮半島西岸南岸・南岸・東岸、中国南シナ海沿岸。
生活史東シナ海に多い魚で、日本周辺海域での年漁獲量は2万トン前後である。東シナ海域での産卵期は4〜8月(盛期は5月)で産卵場は浙江省象山から台湾海峡までの大陸沿岸と推定されている。卵は直径1mm前後の分離性卵。仔稚魚はクラゲ類の下につく習性があり、クラゲ類、オキアミ類、サルパ類、カイアシ類などを捕食し、1年で13cm、2年で18cm、3年で20cmになる。塩焼きや煮付けに向く。関西でウオゼ、ウボゼ、高知でバカ。
参照