Apogon coccineus Ruppell, 1838 コミナトテンジクダイ
属名 | Apogon テンジクダイ属 |
---|---|
学名 | Apogon coccineus |
和名 | コミナトテンジクダイ |
記載 | Ruppell, 1838 |
サイズ | 全長 6cm |
説明 | リュウキュウイシモチに似るが、体高が低く、長柄長が長い。体は全体に赤褐色。 |
分布 | 浅海の岩礁域やサンゴ礁。伊豆諸島、小笠原諸島、千葉県小湊〜高知県柏島の太平洋沿岸、愛媛県宇和海、男女郡島、屋久島、琉球列島;台湾、スラウェシ島、オーストラリア・シドニー、マリアナ諸島、マーシャル諸島、紅海、ペルシャ湾、デアゴア湾(南アフリカ東岸)。 |
生活史 | |
参照 |