柏島魚類データベース

Scorpaenopsis cirrhosa Thunberg, 1793 オニカサゴ

-> English
属名 Scorpaenopsis オニカサゴ属
学名 Scorpaenopsis cirrhosa
和名オニカサゴ
記載 Thunberg, 1793
サイズ 全長 22cm
説明体側および各鰭に多数の小黒点が散在する。オニカサゴ属は、口蓋骨に歯がないこと、腹鰭前方部が鱗におおわれること、胸鰭上半部の鰭条が分枝すること、体側は櫛鱗でおおわれることなどが特徴。頭部の棘は非常に強い。本種は、背鰭12棘9軟条、臀鰭3棘5軟条、臀鰭16〜18軟条、腹鰭1棘5軟条。頭部と軀幹部がやや細いこと、背鰭第3棘は第4棘より短いこと、背鰭の後ろから2本目の棘は前から3本目の棘の半分以上の長さがあることで日本近海の他の種と区別できる。体色の変異が大きい。
分布水深5〜171mの珊瑚礁、転石帯、砂底。伊豆諸島、千葉県外房〜鹿児島県志布志湾の太平洋沿岸、秋田県〜九州北岸の日本海沿岸・大阪湾・屋久島・トカラ列島・沖縄島・伊江島(いずれも稀);済州島、台湾北東部・南部、香港。
生活史甲殻類や小魚を食う。
参照